これがホントの卒業旅行 京都・伏見稲荷大社編


青春18切符を使って、まりなーさんと一緒に朝6時過ぎの電車で一路京都へ。
京都駅で奈良線に乗り換え、稲荷駅で下車。
目指すは日本全国3000稲荷の総本山、伏見稲荷大社でございます。

 
京都駅で見かけた広告。人生は90歳からとかいって中身は10代じゃねーかてやんでー馬鹿ヤローめ。

 


伏見稲荷は稲荷駅のすぐ目の前。

  

登り口。

本殿遠景。

本殿を正面から。

絵馬もおいなりさん。

境内にはお店がたくさん出ていて、ちょっとしたお祭り感覚。
伏見稲荷大社でもお守りや絵馬などを売っていますが、最上稲荷の時に感じたような金儲け主義っぽい空気は感じず。

 


 

本殿に参拝を終え、鳥居を抜けて山一周の旅へ。
山全体に鳥居があり、各所に「〜大神」という社があるとのこと。
一周まわって約2時間だそうなので、せっかく来たので廻ってみるかということで。

 

まずは千本鳥居を目指します。

 


  鳥居をくぐっていくと、

  二手に分かれた小さな鳥居を発見。千本鳥居の入り口です。

  千本鳥居の中を歩いて。

  振り返ってみたり。

 


千本鳥居を越えたらいよいよ山登り。社巡り2時間コースに挑戦。
の前に。

  

   

竹林があまりに美しかったので。
ぶらぶら散策していたら、竹をつついているキツツキを見かけました。キツツキを見たのは初めて。

 


山登り開始。

  

  ひたすら上り階段 with 鳥居です。

  休憩どころで売っているのはもちろんキツネうどんやいなり寿司。さすが。

  伏見稲荷でもねこ店番をしていました。

  頂上。

  小さい鳥居(3,800円)がたくさん奉納されていました。

 


  ここからは下りなのでらくちーん。

  ねこも階段をとっとこ下ります。

  参拝を終えたねこと合流。お祈り、通じるといいにゃあ。

 


  狛犬とおいなりさんが一緒に奉られているのが面白いところ。

  脳天大神は頭の守り神だそうです。近くに足腰大神というのもありました。

  コケが繁茂していて美しかったのが印象的。

 


  ほぼ下山しきったあたりで口入稲荷大神というのを発見。縁結びや就職の神様なのだそうです。

  口入人形(3体で一組)を買って、お祈りしてきました。

  口入人形は持ち帰ってお奉りし、願いが叶ったらまた持ってきて奉納するそうです。

 

だらだら歩いたせいか、一周するのに4時間もかかっちゃいました。
でも伏見稲荷大社を超堪能。


駅まで電車で移動した後、バスで次の目的地、銀閣寺こと慈照寺へ向かいます。

次へ